北大地(きただいち)プロフィールwiki!力士の手作りマスクが女子力高い!
2020年6月14日に「力士がマイミシンで手作りマスク」というニュースがありました。
【マスク手作り 挑戦する力士】https://t.co/tWIZfzVsWR
自粛生活を生かし、相撲界にも浴衣地を使った「手作りマスク」に挑戦している力士がいる。実家のある北海道での新型コロナウイルスまん延に伴うマスク不足を機に決意、自由時間を削り、これまで約30個を作り上げた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 14, 2020
もともと料理が得意だったという北大地さん.
自粛生活を生かして浴衣地を使った手作りマスクに挑戦していおるということですが、女子力が高いと話題になっています。
そんな北大地さんについて調べました。
\相撲が10倍楽しくなるDVD/
![]() |
|
コンテンツ
北大地(きただいち)プロフィールwiki!力士の手作りマスクが女子力高い!
霜降り明星粗品の真似をする北大地くん😂😂#北大地#粗品ポーズ pic.twitter.com/oIbZHAPrp3
— リーヌさん 📸 (@yukarii__nu) June 14, 2020
北大地さんのプロフィールです。
名前 | 北大地(きただいち)本名:佐々木大地 |
---|---|
生年月日 | 平成10年7月8日 |
出身地 | 北海道夕張市 |
身長/体重 | 170cm/107㎏ |
所属 | 立浪 |
北大地さんは、立浪部屋に所属する幕下で活躍中です。
北大地さんは、ニュースによると新型コロナウィルスの蔓延に伴い、マスク不足を機にマスクを手作りすることを決意したよう。
もともと元々料理が得意で手先は器用みたいですね。
北大地(きただいち)の手作りマスクとは?
2020年3月の大阪での春場所後に帰京してから、午後の昼寝と夕食後の自由時間を削って、これまで約30個を作ったそうです。
![]()
引用:朝日新聞
浴衣が敗れた際に自分で直す方が早いと思ったということで、昨年末にマイミシンを購入しました。
浴衣を作ったときに出る切れ端も、もったいないと感じていたことで、有効活用をするというアイディアが生まれたのです。
北大地さんマスクの情報
- インターネットの情報などから習得
- マスクの型紙は段ボール
- ビール瓶ケースをひっくり返して台にした
- その上に載せた愛用のミシンで、小さな布地を縫い合わせている
- 普通サイズとちょっと大きめの力士サイズの2種類がある
茨城県つくばみらい市にある立浪部屋では、4月に市の要望に応える形でマスク用に16反の浴衣地をプレゼントした。そこから作られた約3千枚の手作りマスクは、市内約30カ所の保育園、幼稚園、児童クラブなどに配られ、相撲柄が喜ばれて好評だという。
引用:朝日新聞
北大地さんのマスクは、好評でした。
北大地さんについてのSNSでの反応は?
北大地さんについてのSNSの反応です。
力士がマイミシンで手作りマスク
明生の付き人やないかΣ(゚д゚lll)!
頑張れ!北大地氏‼︎#大相撲 #立浪部屋 #北大地 https://t.co/TFqE9H5mac— きょうこ (@BebecoCom) June 14, 2020
部屋のちゃんこは下っ端力士たちの仕事だから自然と料理は上手くなる人が多いとは聞くね。
一芸に秀でた力士というと記事になっている立浪部屋の北大地以外だと、刺繍やお菓子作りが得意な玉鷲(片男波部屋)、ピアノが弾ける友風(尾車部屋)あたりか。— 鯖の缶詰 (@osakanablue815) June 14, 2020
場所再開してフツーに売店で打売ったら売れるのでは!???? “@sportsnavi: 力士がマイミシンで手作りマスク 浴衣の切れ端有効活用 #sumo #北大地 https://t.co/nT28BlGUH9”
— U©HIARA (@Uchiaratter) June 14, 2020
#北大地 さん、かっこえぇ‼️きっと色んな柄の浴衣を作るから 色んな柄のマスクができるんでしょうね〜(*´ヮ`)おっきな体で ちょこちょこ縫ってるのかな…。ミシン踏んでる時、楽しい時間だといいな!
— マキマキマキラン (@konbuwakame163) June 14, 2020
北大地さんの優しい性格が現れていますね。
\相撲が10倍楽しくなるDVD/
![]() |
|
他にもよく読まれている記事はこちらです。
【画像】速水もこみちのスニーカー購入いつからできる?いくら?

橘ジュンプロフィールWiki!活動のきっかけは?元レディースの経歴がすごい!
http://labopick.com/tatibanazyun/
ジュリーの天ぷら粉ってどこのブランドの?沢田研二愛用の天ぷら粉の条件は?
