「女の園の星」のネタバレあらすじまとめ!和山やまさんの話題の新連載が始まりました。
※2020年2月7日第2話ネタバレ追記してます。
💐お知らせ💐
この度【フィール・ヤング】で連載させて頂くことになりました…!『女の園の星』というタイトルです。ゆるく、構えないで、頭を空っぽにして読んでいただけたら幸いです。🙇♂️初連載緊張しますが楽しみます!よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/EjmMUdF2qg— 和山 (@wymaaa) December 7, 2019
2020年1月8日発売の「フィールヤング」で初連載!
淡々としているのにクスリと笑ってしまう作風が魅力的な和山やまさんの漫画。
今回は記念すべき第1話のネタバレを書いていきます。
※ここからネタバレします。
【5/8追記】
「女の園の星」1巻が7月8日に発売されます!
コンテンツ
「女の園の星」1話ネタバレあらすじ(FEEL YOUNG2月号)
舞台は女子高で、共学とは違う女子高ならではの雰囲気のクラス。
2年4組で眠る女子校生の香川さんは、同級生に起こされて、星先生に日誌を持っていくよう言われました。
日誌をこれから書くのですが、備考欄で手が止まります。
昨日の備考欄には、スマホを持っている手の絵。
香川さんはそれを見て「ほ」から始まるものを考えている様子。
場面が変わり、香川さんが描いた衝撃の絵が!
担任の星先生は、悩みます。
昨日は「スマホ」で「ほ」から始まるものは…?
香川さんが描いたシュールな人の絵と「ほ」?
この日誌は日直が書くものでしたが、途中から備考欄で絵しりとりが始まったのでした。
担任の星先生は結局わからず、明日の久保田さんの絵を見てみればわかるかもしれないと淡い期待を持ちます。
次の日の久保田さんの絵は「イカ」でした。
スマホ→ホ〇イ→イカ!?
星先生は、香川さんの絵が頭から離れません。
一体何なんだ?
星先生は同僚の小林先生に回転寿司に誘われたのですが、とちょっとイライラして断ります。
イライラの原因は、香川さんの絵。
小林先生に絵のことをいうと「星先生」じゃないか、と。
次の日、星先生は日誌をまた見ました。
そこには、新たな難題の絵が。
スマホ→ホ〇イ→イカ→か…?
女子高生たちのお遊びに翻弄される星先生なのでした。
「女の園の星」2話ネタバレあらすじ(FEEL YOUNG3月号)
ある日の授業中、星先生は黒板になにかを書いています。
すると…「うわっ!」と生徒の声がしました。
「せ、先生…犬が…」
星先生は怪訝な顔で振り向いて
「犬…?」
生徒たちは窓の方へ犬を見に行きます。
星先生(校庭に犬が入ってきたのかな?)と思いつつ、生徒たちを席に着くように促します。
生徒たちは、星先生の話よりも犬に夢中。
仕方なく星先生は生徒たちが見ている窓際に行きました。
すると、ベランダにリードをつけた犬が上から吊るされていました。
(な、なんで?)
星先生は、犬をリードから外し下ろしてあげました。
上の階から生徒の声が。
「うそ!紐が…あ、星先生…」
2人の生徒が星先生に気が付いて、星先生の教室にやってきました。
星先生は、2人にこの犬のことを聞くと、どうやらこの2人の教室で飼っているんだとか。
名前は「副担」。
副担の中村先生の代りで呼んでいると。
星先生は、顔色一つ変えずに「この犬が副担なら中村先生の役職は?」と聞きました。
女子生徒は真顔で「たまに教室に入ってくるおじさん」。
星先生は、犬を飼っているという2人にベランダでの犬の管理に注意するよう伝えて教室へ返しました。
職員室でさっきの犬を飼っている生徒たちの担任の先生と星先生が話しています。
担任「うちのクラス犬が迷惑かけちゃってすみません」
あの犬は、もともとこの担任の実家で飼っていた「セツコ」で、家庭の事情で仕方なくクラスに連れて来たのだとか。
明日から担任のクラスは合宿でいなくなるので、星先生のクラスで面倒見ることに。
星先生が担任に、夜はセツコの世話がどうなっているのか聞くと、副担任の中村先生が23時過ぎまで残って面倒をみてました。
星先生は、犬嫌いの生徒がいたらどうするかと悩みましたが、クラスの生徒は大喜び!
「セツコ」から「タピオカ」に名前を変えて写メをとったり、モフモフしたり、可愛がる生徒たちでした。
職員室で、星先生と小林先生が「タピオカ」の話をしています。
犬がつるされていたときのこと。
小林先生が犬にトラウマがあったので、リードにつないでベランダにつないでいたら落ちてしまったのでした。
小林先生のトラウマとは、小学生のころにうるさく吠える近所の犬にマジックで眉毛を書いたそう。
そしたら、飼い主のおじさんが喜んで(?)犬の全身にマジックで描きまくっていたときに浮かべていた笑みがトラウマに。
星先生は冷静に話を聞きながら、「それは犬恐怖症じゃなくて、叔父さん恐怖症」。
場面が変わって2-4の教室で、星先生がホームルームを始めますが…。
始める前に生徒たちに目を閉じるよういいます。
顔に八の字眉毛を描かれた「セツコ(タピオカ)」。
星先生は、眉毛を書いた(携わった)人に手を挙げるよういうと、クラス全員が挙手。
星先生は「セツコ(タピオカ)」を明日にでもシャンプーしようと決意するのでした。
次の日、シャンプーを買ってきた星先生。
「タピオカ」がいないとクラスで大騒ぎ。
みんなで手分けして探すことにしました。
星先生が校庭を見渡すと、そこには中村先生が「セツコ」をシャンプーしているところを目撃。
星先生は中村先生と「セツコ」のところに行き、「眉毛が全く落ちていない」と。
淡々と話をする中村先生と感情を表に出さない星先生が「セツコ」の話をしています。
なんだかんだで2人はとても「セツコ」が好き。
大切にする中村先生と星先生の姿は、他の先生から見るととても似ているのでした。
フィールヤング3月号で読めます。
「女の園の星」3話ネタバレあらすじ(FEEL YOUNG4月号)
星先生は小林先生のクラスで授業をしています。
そこで漫画を描いている女生徒の松岡さんを見つけて、何も言わず机をコンコンと慣らしました。
その漫画の一部は、女性が口から血が出ている女性を抱きかかえ「死んでる」と言っています。
星先生は「し、死んでる」が気になって仕方ありません。
一体誰が死んだのか?
職員室に帰った後も気になって、さっきの漫画を描いていた松岡さんのことで小林先生に話しかけます。
星先生は、大学生の時に漫画研究会に属していたので懐かしい気持ちになったと。
最初はその漫画研究のサークルはみんな真剣に描いていたけど、3年になるころにはサークル内でカップルが出来上がって、星先生はひとりという状況に。
そのせいでやめるのは負けた気がするので、1つの作品を書きあげて卒業したのです。
その作品の内容は、「星先生がマン・ケーン教という教団の教祖になり大学の全サークルを牛耳る」というもの。
100ページ越えの超大作。
そこへ、ちょうど松岡さんが日誌を持ってきました。
星先生は松岡さんに、漫画のことをサラッと注意すると、松岡さんが話しかけてきました。
星先生も漫画を描いていたことを。
星先生は、驚いてどこまで聞いていたのかと聞きました。
松岡さんの答えは、マン・ケーン教の教祖になるまでとのこと。
星先生は、無表情のまま、先ほどの会話の内容を詫びて「すぐに忘れてください」と言いました。
松岡さんは、星先生に自分の漫画を読んでほしいとお願いします。
星先生は、小林先生を巻き込んで一緒に見ることにしました。
タイトルは「エタナール・カオル」。
少女漫画のような絵柄です。
パンを咥えた女子学生のカオルが男子学生とぶつかり、男子学生は死にました。
次の場面では、カオルが警察署からパンを咥えたまま急いで出てきます。
そうこうして学校に着くと、スマホから着信音が鳴り「クラスの生贄投票」が始まりました。
そして、田中君が突然死にます。
自宅に戻ったカオルが目にしたのは、一人っ子だったはずなのに実は双子の姉がいるとのことだった。
そんな現実を受け入れられないカオルは家を飛び出します。
そこで、車に轢かれ、記憶喪失になり、母と姉が登場。
しかし、姉は車いすに轢かれてしまい・・・。
星先生と小林先生は、深いため息をついた後、何が描きたいのか聞きました。
松岡さんは、イメージはミステリーだといいます。
星先生は、いろんな要素を詰め込みすぎてカオスだと。
色々なものを描けるのは素晴らしいことだが、ミックスすると大変です。
カオルのその後の展開を聞くと、松岡さんは、退院したカオルはアフリカへ行くのだと話し始めました。
カオルの展開まとめ
- 自分に関わる人はみな不幸になるのではと思う
- 外国に行けば言葉も通じないから誰も不幸にならないと考える
- アフリカの自然と動物と触れ合ううちに心を取り戻す
- サバンナの環境問題、感染病、密猟問題に直面し動物を守ろうと思う
- 獣医免許を取るために大学で学ぼうとするがビザが切れて帰国
- 自宅では家族はカオルを探す旅に出かけたため独り
- 学校は暗黒のゲームにより廃墟
- カオルの孤独の旅が今始まる
小林先生と星先生の反応を見て、ますます自信がなくなった松岡さん。
星先生は、立ち去ろうとする松岡さんに自分も続きのストーリーを考えてみようといいました。
10分でアフリカから完結まで導いた星先生の作品の内容は、こちらです。
エリカの姉が車いすに轢かれました。
驚いた母親が姉を抱き上げ「死んでる」と言います。
エリカもショックを受けているところで、軽やかなメロディーが流れ死んだはずの姉が生き返りました。
姉と母と周りの人たちの「そんなことで死ぬわけないじゃんと」カーニバルの始まりです。
今まで死んだはずの登場人物があらわれ、生きていることを歌って踊って楽しそう♪
「カーット」という声と蒲田行進曲が流れ、みんなで楽しく手を振って終わり・・・からの夢落ち。
実は、今までのはカオルの夢。
カオルが事故に遭ってからずっと眠り続けて300年。
ずっと変わらない美貌を保ち続けて、神秘的な生命体としてカリスマとなり、世界を牛耳ったエターナル・カオル教の話でした。
小林先生は、この漫画を読んで「アフリカ行の方が良かった」と。
星先生は、「10分じゃ無理でした」。
松岡さんは、心の中で新たな可能性を見いだせた喜びを感じていたのでした。
ちなみに蒲田行進曲はこちらです。
SNSで一部載せられていたので参考までに。
和山やま「女の園の星」。
なんだよ、これ!(爆笑)
まだ単行本にはなってないけど、超オススメです!
最高すぎて笑いが止まらない。 pic.twitter.com/9E1V3hFxu7— まこ (@macomaco) March 8, 2020
フィールヤング4月号で読めます。
「女の園の星」4話ネタバレあらすじ(FEEL YOUNG5月号)
|
小林先生が教室へ入ろうとすると、生徒たちの話し声が聞こえました。
次の授業は”ポロシャツアンバサダー”の授業だ、と。
小林先生は驚き、職員室で星先生にそのことを話しています。
小林先生はいつもポロシャツを着ているからと。
星先生は小林先生にお祝いの言葉を贈りました。
小林先生は、女子生徒は裏であだ名をつけているから「怖い」といい、星先生のあだ名はなにか聞きます。
星先生のあだ名は”無印良品”だとか。
おしゃれなあだなに羨ましがる小林先生は、自分は高島屋にすると。
いつもの小林先生と星先生のやり取りが続いた後、星先生が夏も同じシャツを着ていることに気が付きます。
小林先生は、星先生が実は刺青をしているのでは?と星先生に聞きました。
すると、星先生は同じシャツがたくさんあるといい・・・。
小林先生は星先生がカプセルに入ってねているところを想像します。
近代的な部屋の中、星先生が起きるとロボットに服を出してもらっているという。
大笑いする小林先生。
その後、星先生と小林先生は居酒屋へ行くことにしました。
店で席について、店員さんを呼ぼうとする星先生ですが、声が小さすぎて気が付いてもらえません。
小林先生の一声で、店員さんに気が付いてもらえました。
ちょっと複雑な星先生。
そして、トマトジュースをたのんだはずが、トマトハイが来ました。
お酒を飲んだ星先生。
いつもは無口ですが、
良く話し→よく笑い→よく謝ります
最終形態「謝り魔」
楽しく飲んで帰る途中お店の傘立てに「秘伝のタレ」と「ペットOK」と書かれています。
酔っ払っている星先生は、「秘伝のペット・・OK・・?」と呟きます。
それを遠くから見ていた女子生徒。
次の日、星先生のあだ名が”秘伝のペット”に変わっていて、悩む星先生なのでした。
「女の園の星」5話ネタバレあらすじ(FEEL YOUNG6月号)
|
星先生は、クラスで提出されたノートを確認していました。
全員分ある、と1つだけ名前のないノートがありました。
中身を見ると、星先生のことばかり書かれています。
それはまるで星先生の観察日記。
4月からほぼ毎日(休日以外)ほぼ毎日つけられている。
ゾッそする星先生。
星先生は、結局のところ全部読んでしまいました。
その頃、星先生のクラスの鳥井毬子さんは、自宅で気が付きます。
星先生の観察日記と提出するはずだったノートを間違えていることに。
困った鳥井さんですが、名前が書いてないのでわからないはずだと、自分に言い聞かせています。
次の日、星先生から星先生の観察日記を渡されて、内心驚いています。
鳥井さんがノートを開くと、星先生から「もう少し頑張りましょう」のマークがありました。
星先生→「もう少し勉強を頑張りましょう」
鳥井さん→「観察をもう少し頑張りましょう」
完全に鳥井さんは勘違いされてます。
鳥井さんの勘違いから、ますます星先生を観察するのですが・・・。
行き違い、星先生の新情報、興味を持たれていない小林先生の新情報も満載の5話でした。
「女の園の星」6話ネタバレあらすじ(FEEL YOUNG7月号)
発売されたら更新します。
「女の園の星」作者・和山やまプロフィール
和山やまさんは、ネットで大人気の「夢中さ、きみに。」の作者です。
ペンネーム | 和山 やま(わやま やま) |
---|---|
出身 | 沖縄県糸満市 |
出身校 | 沖縄尚学 |
出身大 | 東京工芸大マンガ学科 |
単行本 | 夢中さ。きみに。(KADOKAWA) |
和山やまさん(24才)は絵を好きで漫画家を目指し、東京芸大マンガ学科に進学しました。
大学2年の終わりにごろに講談社の雑誌「モーニング」の企画に応募し、入選。
それがきっかけとなり、WEB限定の「Dモーニング」で初の漫画家として「渚へいこう」を公開しました。
2019年8月には、ネットで好評だった「二階堂くん」と「林くん」を大幅に加筆修正し、下記おりしも加えた「夢中さ、きみに。」を出版し、いくつかの賞を受賞しています。
- 「ブロスコミックアワード2019」大賞受賞
- フリースタイル「THE BEST MANGA 2020 このマンガを読め!」1位
和山さんが高校生のころに『ライチ☆光クラブ』の古屋兎丸(ふるやうさまる)さんを読んで、少女タッチだった絵柄が古屋兎丸さん風に変わったのだとか。
古屋兎丸(ふるやうさまる)さんは、1968年1月25日生まれの漫画家で、映画の脚本から出演など幅広く活躍中。
作風は多彩で繊細な画風で美しいく、見た人を引き込む魅力がある。
『ライチ☆光クラブ』も古屋さんの人気作品のひとつで、実写版の映画にもなった。
今、漫画界で注目の星の和山やまさんの今後の展開が楽しみです。